歯並びのお悩みや矯正に関する疑問などお気軽にご相談ください。当院では患者さんがご理解・ご納得して治療を開始していただくために、インフォームドコンセントをしっかり行っております。
悪い歯並びは虫歯や歯周病だけでなく、肩こりや頭痛の原因にもつながります。矯正歯科医として健康のために歯並びをきれいにすることはもちろんなのですが、それ以上に患者さんの心を幸せにできる価値ある仕事だと思っています。
これからも、歯科医としての経験と技術に基づいた矯正歯科治療をご提供し、ご来院の皆様に喜んでいただけるように努めてまいります。
・インビザラインレッドダイヤモンドプロバイダー認定
・invisalign Lifetime Achievement Award受賞
・カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)歯学部
・インコグニト アプライアンス システム認定
他、多数受講
ホスピタリティー、ユーモア、謙虚さといった土台の上に高い専門性を伴う歯科医療の実践を目指しています。患者様さんのお口に対する不安と、治療に対する不安を十分な分かりやすい説明で取り除き、100%の信頼を得てから治療に臨みたいと考えています。またその信頼を得る為の努力に努めます。
「ベストな治療法はなんですか?」と患者さんからよく聞かれます。
医学的にベストな治療法は自ずと決まることが多いですが、治療を受けられる方のニーズ、立場によってベストな治療法は変わると考えています。一人一人の患者さんにとってベストな治療プランをご提示したいと思っています。
趣味:ボクシング
皆様にとって歯科医院とは怖い、痛い、できれば行きたくない場所。そのように感じている方も多くいらっしゃると思います。
そんな不安を抱いている方々にも、できる限り安心、リラックスして頂けるような、親しみやすくなんでも相談できるような医院を目指していきたいと考えております。
よろしくお願いします。
国際口腔インプラント学会
SJCDベーシックコース
PENTRON JAPANマイクロエンドセミナー アドバンスコース
アストラテックインプラント EVコース
invisalign (マウスピース矯正) Dr
明石矯正研修会
前勤務地では特にインプラント、審美治療に多く携わってきました。誠意を込めたカウンセリングと、最善の治療計画、そして最高の技術を持って治療を行い、患者様のお口の健康が長期に渡って維持できるよう日々努力しています。
歯科医療は日進月歩ですので休日も多数セミナーに参加しており常に先端技術を習得し、患者様に愛情をもって提供する事を心掛けております。是非お気軽に何でも相談して下さい。
所属学会
国際口腔インプラント学会
日本口腔インプラント学会認定100時間講習受講
アストラテックインプラントシステムEV advanced training course受講
ノーベルバイオケア implant advanced course受講
ITI education course受講
OAM implant advanced course受講
他、多数受講
「千差万別」「十人十色」という言葉があるように 患者様のお口の状態やお悩み、お身体の具合、そしてその背景は人それぞれです。
その人にあった治療を提案し、一緒に考え、患者様に寄り添った診療を心がけています。頼りになる先生と思っていただけるようにしっかりとお話しを聞きながら治療をすすめていきますので、どうぞよろしくお願い致します。
趣味:読書、スノーボード、アクアリウム
歯科治療というと、なるべくなら行きたくないと思ってしまう方も多いものです。しかも矯正治療となると費用も期間もかかる…不安を抱えてのご来院になると思います。
私自身、長年気にしていた歯並びを治すのには確かに勇気の要ることでした。成人してから矯正治療を受けましたが、「やって良かった」と本当に思います。患者さまのお一人おひとりにも、この満足と笑顔を手に入れていただくことを治療ゴールと考えています。
矯正治療とは、単に良い歯並びと咬み合わせという歯の位置関係だけのことではなく、より健全な歯周組織、美しい口元、ひいてはお顔立ちも診て出来うる限りの治療を提案をし、患者さまとともに実践していくものと考えています。
お子さまであれば、呼吸や筋機能にも関連した矯正治療を、また永久歯列なら目立たない装置での治療法もご説明をしています。歯並びでお悩みの方の、解決をお手伝いできればと考えています。
現在、歯を失う原因の70〜80%は虫歯と歯周病、それに歯の破折を加えると90%近くになります。
その虫歯や歯周病になった原因に対する対応を考えた治療を重視しています。
また、治療も重要ですが、悪くなる前の予防、治療が終わった後の予防も大変重要となってきます。
患者様への十分な情報提供、ご自身のお口・歯の状態に対する理解、納得してもらった上での治療を心がけておりますので、お気軽にご相談ください。
国立徳島大学卒業
大阪府、兵庫県内の歯科医院にて勤務
2019年 クローバー歯科クリニック神戸マルイ院 勤務
顎咬合学会(咬み合わせ認定医)
臨床歯周病学会
初めまして、クローバー歯科クリニック神戸マルイ院の永井と申します。
私は、患者様に安心して治療を受けていただけるように、可能な限り、痛みのない治療を心がけています。
また、きちんとした説明を行い、相談しながら患者様1人1人に合わせた治療が行えるように全力を尽くします。
何かご要望がございましたら、遠慮なく、お気軽にご相談ください。
2016年 国立九州大学歯学部卒業
2023年 クローバー歯科クリニック神戸マルイ院 勤務
私は、様々な全身疾患、精神疾患そして通法による歯科治療が困難な方を行動変容、笑気吸入鎮静法、静脈内鎮静法などを併用した歯科治療、研究に努めて参りました。
その経験をもとに、患者様一人一人が抱く治療に対する不安にしっかりと耳を傾け、小さなお子様は発達年齢、高齢者の方は全身状態を評価し、ストレスフリーの中、質の高い治療の提供で地域社会に貢献できればと考えております。
常に新しい技術の習得に努力し、真摯に歯科医療と向き合い、良質で安全かつストレスに配慮した歯科治療に努めます。
趣味:バスケットボール、ゴルフ
資格
日本障害者歯科学会 認定医
ACLS講習終了
所属学会
日本障害者歯科学会
日本口腔インプラント学会
日本小児歯科学会
日本接触嚥下リハビリテーション学会
オーラルホスピタリティコーディネーターセミナー