インビザラインInvisalign

インビザライン症例数西日本1位

インビザラインレッドダイヤモンドプロバイダー

インビザラインには年間の症例数によって認定されるプロバイダーという制度があり、当院は「レッドダイヤモンドプロバイダー」の医院になります。

インビザラインライフタイムアーカイブメントアワード

当グループのインビザラインの患者様が7,000名を超え、『invisalign Lifetime Achievement Award』を受賞いたしました。

こんな歯のお悩みありませんか?
歯並びが悪くて恥ずかしい。矯正したいけど人目が気になる

そんなあなたのお悩みはインビザラインで全て解決

矯正歯科にはさまざまな種類がありますが、その中から「マウスピース型」をご紹介します。

マウスピース矯正はワイヤーやブラケットを使わず、透明なマウスピースを使って歯並びを治す方法です。

「歯列矯正中はあまり目立たないほうがいい」
「ワイヤーは歯磨きなども大変だし、わずらわしそう」
「痛くない方法はないのかな?」
という方にピッタリの方法です!(歯の状態によって向かない場合もございます。)

インビザライン 笑顔に自信をもちたい人へ

インビザラインは、透明な取り外し式(マウスピース型)の装置を使う歯列矯正方法です。
矯正をしていることが外見からは全くわからないため、人気の矯正治療法です。

インビザラインは透明なマウスピース型の装置です。 簡単に装着できます。 装着していても目立ちません。
装着前 装着中 装着後

このように簡単に装着でき、装着していることがまったくわかりません
(ご家族でさえ気付きません!)

iTero導入 
当院の特徴
1

6年連続レッドダイヤモンド受賞

レッドダイヤモンド

当院はインビザライン症例数2,720件を達成し、 インビザライン最高ランク「レッドダイヤモンド」に6年連続で認定。 ※このランクに認定されているのは、日本でわずか6院のみです。

さらに、アジア・オセアニア地域でも症例数第2位という実績を誇ります。

2024年には初診だけで8,204人が来院。 矯正認定医13名が在籍し、専門性の高い治療を提供しています。

2

ワイヤー矯正の知識がある認定医が担当

ドクター

矯正はワイヤーの理論が基本。
その知識と技術を持つのが、日本矯正歯科学会の認定医です。

当院では、その認定医が治療を担当するため、
マウスピースだけでは対応できないケースにも柔軟に対応できます。

SNSに出てくる症例はごく一部。
本当に安心できるのは、基礎を理解した医師がいる医院です。

3

治療期間が短いのも当院の強み

PBMヒーリング

当院では、一般的に2〜3年かかる矯正も最大で50〜66%短縮可能です。(※個人差あり)

1. 治療計画が緻密でムダがない
2. マウスピースを早い間隔で交換
3.光の力(PBMヒーリング)で歯の動きを促進

早く終わらせたい方におすすめの治療環境です。

4

治療法はフル対応。だから選べる

矯正治療

マウスピース・ワイヤー(表/裏)・外科矯正まで全て対応
治療法が限られていないから、一人ひとりにベストな選択ができます

マウスピースだけ扱う医院では、他の選択肢を詳しく説明しないことも。
知識や技術に偏りがない当院なら、フラットに治療法を提案できます。

5

担当医がずっと変わらないから安心

ドクター

当院は完全担当医制
矯正専門のドクターが、治療開始から完了まで一貫してサポートします。

虫歯やかぶせ物の治療も各分野の専門医が在籍しているため、
すべて院内で完結。わざわざ他院へ行く必要はありません。

6

3Dスキャンで事前にゴールが見える

ドクター

当院では、iTero(アイテロ)という口腔内スキャナーを使って歯型をデジタルで採取。
従来のような不快な型取りは不要で、スピーディーかつ高精度です。iTero(アイテロ)

さらに、矯正後の歯並びを3Dでシミュレーションできるので、
治療前に「どう変わるか」がしっかり見えて安心です。

7

ワイヤーNG・抜歯NGの方もご相談を

インビザライン・ワイヤー矯正

「ワイヤーじゃないと無理」と他院で言われた方でも、
当院では多くのケースをインビザラインで対応しています。

また、大人の矯正でよくある抜歯も、できる限り避ける方針です。
他院で抜歯が必要と言われた方も、まずは一度ご相談ください。

8

セカンドオピニオンもOK

カウンセリング

矯正は大きな治療。だからこそ、他院の意見と比べて選ぶのが安心です。
当院では、治療方針の妥当性や他の選択肢についても丁寧にアドバイスします。

現在治療中の方には、のりかえ割(10%OFFもご用意。
治療が進まない・仕上がりに不安があるなど、気になる方はぜひご相談ください。

9

インビザラインでホワイトニング

ご希望の方にホワイトニングジェルをお渡ししています。インビザラインのマウスピースにホワイトニングのジェルを入れてホワイトニングができます

10

ほうれい線が改善

インビザライン治療でアーチを拡げることでほうれい線が薄くなることが期待できます。また、左右のかみ合わせの高さが整うことで、ほうれい線の左右差が穏やかになることもあります。

11

小顔効果
噛み合わせが変わることで小顔に

インビザラインで噛み合わせが変わることで噛む筋肉が委縮することによる小顔効果が期待できます。

12

いびき・睡眠時無呼吸症候群が改善

下あごが前方に移動することで気道が確保され、睡眠時の呼吸がしやすくなることが期待できます。その結果、いびきや無呼吸症候群の改善につながる可能性があります。

13

クリニカルスピーカーによるクリンチェック

日本でも数少ないクリニカルスピーカーと呼ばれるアライン・テクノロジー社公認のドクターがクリンチェック(3Dシミュレーション)を行うことで、精密な治療計画と歯のコントロールが可能になります。

14

無料初診カウンセリング

当院では無料の初診カウンセリングを行っています。カウンセリング・検査を元に費用や治療内容をご説明します。治療するかどうかは結果をご覧になってから決めていただけますので、まずはご相談ください。

15

歯が動きやすく治療期間が短い

インビザラインだけの特徴であるアタッチメントによって歯が動きやすくなり、治療期間が短くなります。

インビザライン独自の特徴
歯が動きやすく治療期間が短い

インビザラインの独自の特徴で「アタッチメント」というものがあります。

歯の表面にアタッチメントという小さな突起をつけます。(動画の中では赤色になっている部分です。実際には歯と同じ白色ですので目立ちません。)

アタッチメントを付けることによってマウスピースが歯をしっかりとつかむことができるので、歯を思い通りに動かすことができます。歯がしっかりと動くので治療期間も短くなります。

ほかのマウスピース矯正ではアタッチメントを使用しないので、インビザラインに比べると歯が動きにくくなってしまいます。

クリニカルスピーカーによる
クリンチェック

当院では症例によってインビザラインを製造しているアライン・テクノロジー社公認のインビザラインクリニカルスピーカーによる3Dシミュレーション(クリンチェック)行っております。(このクリニカルスピーカーは日本に12人しかいないインビザラインを指導するドクターです。)

クリニカルスピーカーによるクリンチェックで、治療計画や歯のコントロールを緻密にし、インビザラインによる最適な治療を行うことができます。

クリニカルスピーカーによるクリンチェック

世界最先端の精密スキャン
「iTero(アイテロ)」導入!

当院ではインビザライン治療の際にiTeroという精密スキャンを使用しています。iTero(アイテロ)はお口をスキャンしてデータ化しますので、今までのようなシリコンの型取りの必要がありません。シリコンでの型取りは苦手だとおっしゃる患者さんが多いので、iTeroでのスキャンは大変喜んでいただいております。

iTero(アイテロ)のメリット
歯型を取る時の気持ち悪さがない

普通はシリコンという材料で型を取りますが、iTeroなら光を当てるだけなので、歯型を取る時の気持ち悪さがありません。

iTero

歯型を取る時間が掛からない

シリコンで型を取る場合は、シリコンが固まるまで時間が掛かりますが、iTeroならすぐ終わります。

iTero

歯型が正確

iTeroはデジタル撮影なのでより正確に型が取れます。そのため歯も動きやすくなりました。

iTero

インビザラインの特徴
マウスピース矯正は見た目がいいです マウスピース矯正は取り外しができます マウスピース矯正は痛みが少ないです

1997年、アメリカで開発され、アメリカ、カナダの矯正歯科医の約7割がこのシステムを使って治療を行なっている。現在では、世界中の矯正歯科医院で取り入れられ、2006年では受診者は38万人に達し年々増加を続けている。

【製作される国】アメリカ

【製作方法】最初にとった模型で、最初から最後までの20〜30個を一度に作る。

【製作期間】2ヶ月(最初にまとめて製作)

【治療期間】インビザラインの方が最初に装置を一度を作るためかなり速くなる。

【精密さ】インビザラインの方が緻密に計算されていて、難しいケースにはインビザラインの方が向いている。

【歯の動かし方】1つの装置で0.25mmずつ動かす。(連続性が高いため、緻密)

【痛み】インビザラインの方が一度に動かす量が少ないため、痛みが出にくい。

【違和感】歯ぐきまで覆わないため、違和感が少なく、また発音もしやすく、痛みも出にくい。

【虫歯等になった場合】最初に全ての装置を作ってしまうため、虫歯などの治療に制限が出る。(ただ、取り外しの装置のため、治療中に虫歯になる可能性は低い。)

インビザラインの症例

◆正面から見たところ

正面

治療前
正面
治療後
正面

◆歯の左側

左側

治療後
左側
治療後
左側

◆歯の右側

右側

治療前
右側
治療後
右側

治療期間:13ヶ月

【治療内容】上下とも歯のすき間が空いている「すきっ歯」でしたが、インビザラインですき間を埋めました。

【費用】インビザライン(全顎)79万円(税抜)~

【リスク】インビザラインの装着が1日22時間必要なため、決められた時間で装着できない方は治療が進みません。

インビザラインのメリット・デメリット

インビザラインのメリット・デメリットをご説明します。

メリット
1全く目立たない
他人に気付かれることは全くありません。透明のマウスピースなので入れてもわかりません。

2着脱が可能
食事の時や歯みがきの時は装置を外すので、普段通りの食事や歯みがきができる。外食時は外せる。

3違和感が少ない
歯ぐきをおおわないので違和感が少なく、また発音もしやすく痛みもでにくい。

4虫歯になるリスクが減る。
ワイヤーを使った歯列矯正の場合歯みがきがしにくいため虫歯になってしまうことがあるが、インビザラインは取り外しができ、歯みがきも普段通りにできるので虫歯になりにくい。

51回の治療時間が短くなる。
装置を最初に一度に作るため、毎回型を取る必要がなく、ワイヤー調整などもいらない為、1回の予約での治療時間が短くなる。
デメリット

1歯の重なりが強すぎる方はできない。

2骨格そのものの位置異常は治らない。

3ケースによってはワイヤー治療の方が早い場合もありえる。


インビザラインの適応

治療中に矯正していることを気付かれることもほとんどありません。 ただ、治療に適している場合適していない場合があります。

適している方

インビザラインは透明なマウスピース型です。

1歯の重っている程度が、6〜10mmくらいまでの方。(ひどい八重歯の方はワイヤー治療を短期間併用すればできます。)

2歯の重っている程度がきつくても、ワイヤー治療と併用すれば治療はできます。(ワイヤーをつけてる期間が短縮できます。)

3抜歯が必要で、その後、他の歯を大きく動かさなくてもいい場合。

41日22時間装置を使って頂ける方。

適していない方

1歯の重っている程度がきつい方。(一時期、ワイヤー矯正をすればできます。)

2骨格自体に左右、前後のずれがある場合。(骨格には問題がなく歯だけの反対咬合は適応です。)

Smart Track(アライナー新素材)

より快適な装着感と、より目立たない審美性をもった新素材Smart Track(アライナー新素材)が導入されました。

より持続的に力を加えます

インビザラインは一つのアライナー(マウスピース)を約2週間使用します。
Smart Trackはその装着期間中により持続的に力を加えますので、既存の素材よりも速やかに歯を移動させることが出来ます。

比較グラフ

より柔軟にフィットします

Smart Trackアライナー新素材は、従来の素材と比べて柔軟なので歯の形や歯と歯の間にある隙間にしっかりと密着し、フィットします。
右側の模型に装着しているのがSmart Trackです。青い部分が少なくなったことは、より密着し隙間が減ったことを表します。

比較画像

より快適な装着感を実現します

従来のアライナー(マウスピース)よりも快適な装着感で、アライナーをつけたり外したりするのがより簡単になりました。

アライナーをつける女性

インビザラインに関するご質問や歯列矯正の見た目が気になる方などお気軽にご相談ください。
無料初診カウンセリングでは検査結果を元に治療方法・期間・治療費などをご説明します。
LINE相談やメール相談も無料ですので何でもご相談ください。

初診カウンセリング無料

電話

電話受付時間 月〜日 9:00〜20:00
祝日・年末年始・夏季休暇期間を除く

初診予約はこちら

無料初診のご予約ができます

LINEで無料相談

LINEで簡単に無料相談ができます!

無料Web診断・メール相談

治療費・方法・治療期間などをお答えします