矯正オプションメニュー
スライス矯正<オプション:歯を抜かずにスペースを作る方法>
スライス矯正は歯を動かすのに必要なスペースを歯を抜く代わりに少し削って作る方法です。ストリッピング、ディスキングともいいます。
通常、乱ぐい歯や八重歯を治す場合、小臼歯という歯を抜いてスペースを作る必要がありますが、「歯を抜くとかえってスペースが余ってしまう」「歯を抜きたくない」「ご病気等で麻酔ができない」などの場合にスライス矯正を行ってスペースを作ります。
スライスして作ったスペースを利用して、ワイヤーや取り外し式の器具を使って歯を動かしていきます。
歯には内部に象牙質があり、表面はエナメル質になっています。エナメル質の厚みは1.5mmあり、外側から0.25〜0.50mmスライスします。
痛みがない
エナメル質には神経がありませんので痛みはありません。治療期間が短縮される
抜歯矯正の半分から3分の1程度に短縮されます。ダメージが無い
エナメル質の0.25〜0.50mmをスライスしても問題ありません。スライスした面は十分研磨しますので、虫歯になりやすくなるということはありません。